こんばんは。
今日は、19年に一度の『朔旦冬至(さくたんとうじ)』 だそうですね。
なんじゃそりゃ、さくたん??朔?旦?
冬至は、御存知の通り、一年のうちで一番昼間が短い日。
そして、朔旦冬至は、
新月と冬至が重なる日
だそうです。
新月は、これから満月に向かって満ちていく、月の復活
冬至は、この日を境にこれから陽が長くなっていく陽。
月の満ち欠けの中で冬至を現すとしたら、新月がそれにあたりますね。
「朔」は新月の意味、「旦」は朝や夜明け、つまり太陽が昇ってくるときという意味。
そして、「朔旦冬至」とは、太陽と月が同時に復活を迎える日と、言われ、とてもおめでたい日なんですって

へぇ〜。
明日から、陽が長くなり、月が満ちていき、
本当に、力も出てきそう!!
我が家はこれから、かぼちゃを食べて、ゆず湯につかり。。。たいところですが、
柑橘系でかぶれてしまうので、ゆずの入浴剤で我慢

“ん”のつく食べ物を食べて、運を呼びこんでくださいね。
-------------------------------------------
アクト青山スタジオのクリスマスイルミネーションのお知らせ♪
こんにちは、アクト青山スタジオにおります、大槻です!
暮れも押し迫ってまいりました。
今年は積雪も早く、週末は雪かきでヘトヘト

…
と思っていたら来週はいよいよ

クリスマス

お待たせしました。恒例となりました、アクト青山スタジオのクリスマスイルミネーション、ついに先週末から点灯開始しました!
今年も社員の手で、お庭を光で彩りました


アクト青山スタジオが、以前の西小針のお店から移転オープンしたのが2003年。
お店のことを知ってもらいたい、シンボルになるものを…と考え、その冬、巨大なクリスマスツリーをお店の庭につくりました。
はじめはそんな考えでしたが、お客様やご近隣の方々から、「街が明るくなった」と嬉しいお声を頂き、年末になると「今年も楽しみにしてます」とお声をかけて頂き、それを励みに今年で13年目となりました。
点灯時間は16:30〜21:00
12/23(祝)〜12/25(木)は、23時まで延長予定

イルミネーションはクリスマス!というイメージですが、寒い冬の新潟をちょっとでも明るく♪と思っているので、年内は点灯しています。ぜひお立ち寄り下さい。お時間あれば車を降りて光のお庭を散策してみてください。青山スタジオは西大通沿いと、裏側にも駐車場

がございますので、どうぞご利用ください。ご近隣様のご迷惑にならないよう、ご協力をお願いいたします。
-------------------------------------
アクト青山スタジオ
明日は、10:15頃〜FMPORTアクトのラジオです♪
ぜひ、お聞きください

毎週火曜
10:15頃〜(ミントコンディション内)放送中です!
FM PORT周波数
下越・中越地域 79.0MHz
上越地域 83.2MHz
魚沼地域 87.9Mhz
他、radikoプレミアムやLISMO WAVEなら、新潟県外でもお聴き頂けます♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

すこやかお風呂リフォームキャンペーン中!
【キャンペーン期間】2014年11月29日(土)〜2015年1月31日
※2015年2月末までに工事が終了するかたに限らせていただきます。
【対象メーカー】TOTO、LIXIL、Housetec、TOCLAS、クリナップ、Panasonic
【キャンペーン内容】期間中、対象メーカーのシステムバスをご契約の方に、
すこやかに暮らすための4アイテムのうち、いずれか1つプレゼント!
●浴室換気乾燥暖房機●加湿器●空気清浄機●赤外線ヒーター
キャンペーンサイトはこちら>>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

樹脂外壁ジュシアス(樹脂サイディング) 10%OFFキャンペーン中!!
キャンペーン期間:2014年10月17日(金)〜
キャンペーン内容:ジュシアス(材料費+工事費+足場代)を10%OFF!!にてご提供
※付帯工事は割引対象外です。
キャンペーンサイトはこちら>>
外壁の診断、外壁の種類のこと、まとめてみました>>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★キャンペーンについて、また、お住まいに関すること、何でもご相談下さい★
アクトは新潟県内上越・長岡・新潟に6店舗!土日も元気に営業中♪
住まいのリフォーム専門店アクトのお問合せ先
フリーコール:0800-111-8753
ケータイからは
025-543-4795へおかけ下さい。
メール:act@kubiki-kenko.com
FAX:025-525-0548
WEBからお問い合わせ
WEBからお見積り
WEBから資料請求
住まいのリフォーム専門店アクトのホームページ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
続きを読む
posted by KUBIKI at 19:26|
日記
|

|