ご来場ありがとうございます!
第21回くびきトゥルーラブコンサート
新潟会場、上越会場での開催が終了しました。
前回のブログでは少しだけ新潟会場でのことを書きましたが、
今日はこのコンサートの事を書きますね!!
くびきトゥルーラブコンサート
1993年に第1回目を開催してからおかげさまで今年で21回目の開催となりました。
日ごろお世話にになっている皆様に、
「ありがとう」の気持ちを伝えたい。
という思いからくびきトゥルーラブコンサートは始まりました。
およそ一年をかけて準備を進めてきたこのコンサートは、
企画、準備、当日の照明、駐車場誘導、アナウンス、会場案内まで社員が行っております。
第21回くびきトゥルーラブコンサート
新潟会場、上越会場での開催が終了しました。
前回のブログでは少しだけ新潟会場でのことを書きましたが、
今日はこのコンサートの事を書きますね!!
くびきトゥルーラブコンサート
1993年に第1回目を開催してからおかげさまで今年で21回目の開催となりました。
日ごろお世話にになっている皆様に、
「ありがとう」の気持ちを伝えたい。
という思いからくびきトゥルーラブコンサートは始まりました。
およそ一年をかけて準備を進めてきたこのコンサートは、
企画、準備、当日の照明、駐車場誘導、アナウンス、会場案内まで社員が行っております。
どうしたらお客様に喜んでいただけるか、
を何度も話し合い、コンサートの準備を進めてきました。
1月の開催ということで、雪の心配もありましたが、
新潟会場では暖かく良い天気で、会場1時間前からお客様が列を作っていらっしゃいました。
一方、昨日行った上越会場では、あいにくの雪・・・いや、大雪で、
足元が悪い中、多くのお客様がおいでくださいました。
本当にありがとうございます。
また、フォルトゥーナさんと小林美香さんの演奏はいかがでしたか?
とてもステキでしたね。
私もちょっとだけ客席で聞かせていただいたのですが、
心穏やかになったり、うきうきしたり、心がとても動き楽しかったです。
余談ですが、、、実は、リハーサルのとき、
コンサート本番を聞くことが出来ない私達だけの為に太陽にほえろのテーマを弾いてくださったんですよ!
プログラムにもない曲、プライベートコンサートです。嬉しいです。
コンサート当日は朝から担当部門毎に準備を進め、部門毎のリハーサルをし、
社員全員でリハーサルをし、フォルトゥーナさんも含めてリハーサルをさせていただき。
あっという間に1時が過ぎ、お客様がみえ始めました。
今年の社員代表挨拶は、入社2年目の佐藤詩織がさせていただきました。
挨拶の中にもありましたが、
「今年こそは、絶対に私が皆様の前で、この感謝を伝えたい!」思いを自分でかなえました。
入社一年目の前回も挨拶の練習を繰り返し行っていた佐藤。
実は前回は当日・開演直前まで代表者挨拶を誰が行うのか、決まっていなかったのです。
直前オーディションを行い、惜しくも選ばれなかった佐藤。
皆様に自分の声で感謝の気持ちを伝えたい思いはずっと持っており、今回!皆様の前で挨拶をさせて頂きました。
皆様分かってらっしゃる!と思った出来事が一つ。
本編が終わってもお客様が席を立たない!!
フォルトゥーナの篠原さんもおっしゃっていましたが、
一回の拍手ですぐに始まるアンコール!
最後はポチ花の歌を生演奏で大合唱して、終了。
ご来場いただいた皆様、いつも、ステキな歌声をありがとうございます。
第21回くびきトゥルーラブコンサート
@りゅーとぴあ
来場者数:1,490名
チャリティー募金:162,506円
@上越文化会館
来場者数:938名
チャリティー募金:110,286円
●合計
来場者数:2,428名
チャリティー募金:272,792円
コンサートへお越しいただいた皆様、
本当にありがとうございます!
これからも頸城建工をよろしくお願い致します。
本当にありがとうございます!
これからも頸城建工をよろしくお願い致します。